ユーキャンの第二種電気工事士資格取得講座の評判を調査しました。
一発合格が目指せる初心者でも分かりやすい講座。
"通信教育といえばユーキャン"と言われるほど、TVCMや折込チラシでおなじみのユーキャン。
管理人プロフィールにも書きましたが、私もユーキャンの通信講座で電気工事士の資格を取得しています。
ユーキャンの電気工事士講座の特徴
ユーキャンの特徴を下記にまとめてみました。
- 1対1で質問できる環境がある"サポート体制"が充実している
- 専門知識や実務経験がなくてもすぐに勉強ができる
- 勉強に必要な教材や工具がすべて揃っている
- 技能試験対策のDVDがあるから試験前も安心して学べる
- スマホから視聴できる動画やWebテストもあって合間の時間も活用できる
工具の使い方すらわからなかった私が試験に合格できたのは、資格取得に必要な教材と工具がしっかり準備されてたこと、さらに実際の技能試験で必要な知識をDVDを見ながら繰り返し勉強できたことがかなり大きいです。
1対1で質問できる環境がある"サポート体制"が充実している
ユーキャンでは勉強をしている間にわからないことがあれば、ユーキャン受講者専用の質問用紙を使って質問が出来ます。
また、メールですぐに質問して分からないことを解決できるサポート体制が整っています。
勉強している最中に、どうしてもココはどうしてこうなるんだ~!となることが出てくるのですが、いつでも質問できる体制が整っているのは相当心強かったです。
専門知識や実務経験がなくてもすぐに勉強ができる
初心者でも専門的な知識が理解できるように、重要な項目には補足がしっかり書いてあります。
さらに勉強の時間配分が書いてあるので、ココの単元にどのくらい時間をかければスムーズに学習が進むのかどうか分かるようになっていました。
書店で売っている電気工事士のテキストの中には、テキスト内の工具や器具の写真が白黒のものもあります。ユーキャンでは全てフルカラーで掲載されていたので、大変分かりやすかったです。
覚えやすいように写真のすぐ下に名前や使用用途が書かれています。
勉強に必要な教材・練習用材料が揃っている
届いたその日からすぐに勉強が始められるようテキストを含め、実技の練習用材料がそろっています。
材料や工具をひとつひとつ調べて購入する手間が省け、これひとつ申し込めばOKでした。※工具のみ別途購入の必要があります。工具は約8千円~(参考:絶対失敗しない!電気工事士工具の選び方)
技能試験対策のDVDがあるから試験前も安心して学べる
私も愛用した試験対策DVD。これはぜひ活用してほしいです。実技試験はどうしてもテキストだけの勉強では限界があります。
特に試験前には心配な部分は何度も見直せたことで安心できました。
スマホから視聴できる動画やWebテストもあって合間の時間も活用できる
受講生専用の無料学習サポートサイト「学びオンライン プラス」も利用できます。
スマホからでも視聴できるので、通勤中や通学中、寝る前など合間の時間に動画で復習ができます。
また、○×式のWebテストでテキストが理解できたか?という復習も出来たり、勉強中の疑問はメールですぐに質問ができます。
質問メールと一緒に画像を送ると、画像にコメントを付けて返信がもらえました。
講座に入会する前には資料請求もしました!
散々参考書を買って勉強できずに失敗した経験から、実はユーキャンの講座に申し込む前はちょっと慎重になっていました。
そのために確実に講座の内容を知りたかったということと講座の評判などを知りたかったという2つの疑問を解決するために資料請求をしました。
ユーキャンの電気工事士講座の評判・口コミ
実際の受講者の声を集めました
評判と口コミ
○電気の知識ゼロの状態から独学で勉強をした私にとっては充実した講座内容になっていました。テキストも分かりやすく、基礎からしっかり理解できました。
○受講料が5万円以上しましたが、わからないことがあればスマホからすぐ質問も出来ましたした。通勤途中や休憩中に勉強できたのがよかったです。
×テキストの量が多いから現場を経験している者には書店で買える参考書を買うだけでもいいかもしれない…。
×8か月間という長期のカリキュラムだから短期的に集中して勉強したい人には向かない。
受講者の体験談
国家資格を取る…というと私自身最初はとても大変な試験を受けるイメージがありましたが、実際に試験会場へ行ってみると、私と同じように初心者で電気工事士の試験を受けに来ている人が多くいました。
中には私と同じようにユーキャンの講座で勉強したという方もいて、その方々の中のお二人に"ユーキャンの電気工事士講座で実際に勉強してみてどうだったか?"を聞いてみました。
ど素人の私でも大丈夫でした(30代・女性)

主人が自営業で電気工事の仕事をしていて、元々私は別の仕事をしていたのですが主人に「仕事を手伝ってほしい」と言われ、渋々手伝うことにしたのが事の発端でした(笑)
数学大嫌いの文系だった自分に電気工事士の資格なんてとれるのかな…って不安しかなかったんですが、主人が「ユーキャンなら自分で何も準備しなくていいから。」と言われて。
「現場に出てる人間が言うなら間違いないか…」なんていう気軽な気持ちでユーキャンに申し込みました。
技能試験対策DVDは現役電気工事士にも好評
主人は仕事があるため、私に電気工事士のことを教える時間はなく、ほぼユーキャンの講座だけで勉強しました。が、テキストはど素人の私でもきちんと理解できるように図解があったりしてびっくりするほど丁寧な説明があって、主人も技能試験対策DVDの内容には「これで俺も勉強したかった!」というほど驚いてました。
(主人は工業高校を卒業後に働きながら参考書を買って、独学で電気工事士の資格を取っています。)
私のような初めて電気工事士の勉強をする人にとっては、実際の実技は全くと言っていいほどわからない部分が多いので目で見て工程を確かめないと工具や材料があっても作業は進みません。そのため、技能試験対策DVDは本当に何度も何度もみるほど愛用しました。
分かりやすさが大事
ユーキャンの電気工事士講座の評判はネットで調べたりしてはいたんですが、今回ユーキャンで学んで感じたことは、苦手意識があるジャンルの勉強は「わかりやすさ」って本当に大事だなということでした。文系だった自分でも環境さえ整っていれば、全く知識のない国家資格に挑めるんだ!と楽しさも感じました。
※こちらの女性から後日に試験に合格したとのご連絡も頂きました。
憧れの仕事に就きたくて、転職のために勉強。(40代/男性)

私は元々デスクワークの仕事をしていたので、はっきり言って電気のことは自宅の家電製品の配線をするくらいしか知識がありませんでした。
30代後半に入ったころからデスクワークの仕事よりも体を動かす仕事がしたい!思うようになり、その中でも憧れていた電気工事士の仕事をしたいと考え、最初は本屋へ行って参考書などで勉強していました。
最初は独学で挑戦しようとするも、挫折
ですが、これが全然はかどらない(笑)技能の試験があることを考えて工具などを買ってみたものの、使い方も作業の進め方も周りに教えてくれる人も居なかったため不安や焦りだけが残り、結局試験を受けることがないまま数年が経ちました。
40歳になってすぐのころ、やはり電気工事士になることが諦められず、ネットで色々調べてユーキャンの電気工事士の講座があることを知りました。初めて勉強したのが数年前だったので、改めて初心から勉強しなおすつもりで申し込みました。
届いたその日から勉強できるのが良かった
教材が届いて驚いたのは、届いたその日からすぐに勉強ができたことです。テキストや技能の練習材料一式がすべてそろえてあって、ワクワクしたのは今でも忘れません。
ユーキャンの電気工事士講座は8か月という長期で学ぶ仕組みになっているので、短い期間で勉強をしたい人には向いていないかもしれませんが、私のようにしっかりと基礎から学んでいきたいと思っている人にはぴったりの講座でした。
※こちらの男性からも後日に試験に合格したとのご連絡も頂きました。
資格試験の合格率
第二種電気工事士の資格試験自体の合格率は、ここ4年間筆記が60%前後、技能試験が70%代で推移しています。※下記合格率は上期・下期の合計です。但し、平成27年度は上期のみ。
第二種の合格率 | 筆記試験 | 技能試験 |
---|---|---|
平成24年 | 58.2% | 70.6% |
平成25年 | 62.4% | 76.0% |
平成26年 | 59.0% | 74.2% |
平成27年 | 62.4% | 71.8% |
ユーキャンの電気工事士講座受講者の合格率
ユーキャン受講者は全国平均を上回る合格率
上期の合格率 | 下期の合格率 | |
---|---|---|
筆記試験 | 90.6% | 84.2% |
ユーキャンに電話で問い合わせをしたところ、平成26年度の筆記試験の合格率を教えて頂けました。全国平均と比較するとかなり高い数値が出ていて、ユーキャンの講座を受講した方の合格率の高さがハッキリ分かります。
※ユーキャンの電気工事士の昨年の合格率は受講後のアンケートに応えた方の統計によるものです。
ユーキャンで電気工事士の資格を取得するまでにかかる費用・値段
ユーキャンで電気工事士講座を受講する際、掛かる受講料や試験を受験する際の手数料などの諸費用をまとめました。
本科コース(筆記試験対策+技能試験対策)
受講料 | 一括払い:63,000円 分割払い:3,980円×16回(16か月) ※本科コースは教育訓練給付制度利用可 |
---|---|
使用教材 | ・メインテキスト:7冊 ・ガイドブック ・合格BOOK ・合格ナビ(DVD) ・添削課題集 ・技能試験対策DVD ・過去問題と解答・解説(3回分) ・基礎数学/公式集/用語集 ・添削関係書類 ・技能試験対策用練習材料 ・その他 |
サポート内容 |
・添削8回(筆記総合模擬試験、実技課題1回を含む) ・受講生専用インターネットサービス「学びオンラインプラス」で講義動画の視聴、ミニテストも受けられる ・郵便、FAXの他にも学びオンラインプラスでメールでも質問可能 ※「学びオンラインプラス」で複線図の書き方の動画も視聴可能 |
標準学習期間 | 8か月 |
技能試験コース(技能試験対策のみ)
受講料 |
一括払い:39,000円 分割払い:3,980円×10回(10か月) ※こちらのコースは教育訓練給付制度利用不可 |
---|---|
使用教材 |
・メインテキスト:1冊 ・ガイドブック ・技能試験対策DVD ・技能試験候補問題の合格対策 ・添削関係書類 ・技能試験対策用練習材料 ・その他 |
サポート内容 |
・添削2回(技能添削) ・受講生専用インターネットサービス「学びオンラインプラス」で講義動画の視聴、ミニテストも受けられる ・郵便、FAXの他にも学びオンラインプラスでメールでも質問可能 ※「学びオンラインプラス」で複線図の書き方の動画も視聴可能 |
標準学習期間 | 3か月 |
平成27年度 電気工事士第二種試験日程
【第二種】 | 筆記試験 | 技能試験 |
---|---|---|
上期 | 6月 7日(日) |
7月25日(土) または 7月26日(日) |
下期 | 10月 3日(土) | 12月 5日(土) |
※平成27度から第二種電気工事士試験の申込受付期間が大きく変わり、上期試験と下期試験の申込受付期間が別々になりました。
※技能試験は試験地により7月25日(土)または7月26日(日)のいずれかの日に実施されています。
※筆記試験を免除で申込みされる方も、申込受付期間は上記と同じです。
その他のメリット
その他ユーキャンの良い点をまとめました
教材・練習用材料が揃っている
ユーキャンの電気工事士資格取得講座は、使用する練習用の材料と教材がセットになっているので、あとは工具さえ揃えれば他に必要なものはありません。※工具は約8千円~(参考:絶対失敗しない!電気工事士工具の選び方)
電気工事士の資格に初めて挑戦する人でも勉強に必要な教材準備の手間がかからず、届いたその日からすぐに勉強が始められることが良い点です。
誰でも受講できる
電気工事士の資格試験には、年齢・性別・学歴・実務経験などの受験資格が一切ありません。
ユーキャンの電気工事士講座も受講資格は特にないので、誰でも受講することができます。
教育訓練給付制度(一般教育訓練)が利用できる
働きながら資格取得したいと考えている人には学費の最大20%が支給される「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」が利用できます。
「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」とは
受講料の20%が戻ってくる制度が使える
お勤めをしながら資格取得したいという人のために、仕事に必要な資格やスキルを身に付けるための費用の一部が雇用保険から支給される制度です。
ユーキャンの電気工事士講座もこの制度の対象となっていて、受講完了後に簡単な手続きをすれば、支払った受講料の20%がハローワークから支給される仕組みになっています。
通常、この制度を利用する際は働いている期間が3年以上(※1)という決まりがありますが、初めてこの制度を利用する人に限っては働いてる期間が1年以上で利用できます。
また、この制度は仕事を辞めて1年以内であれば利用が可能となっています。さらに、この手続きはユーキャンとハローワーク間で行われるので会社に知られることがありません。
※1…雇用保険の一般被保険者であった期間が通算3年以上であること(雇用保険の一般被保険者とは、民間企業に勤務し、雇用保険(失業保険)を支払ってる65歳の前々日までの人)
技能試験の添削がある
ユーキャンには技能試験の添削あるところがすごいです!個人的に技能の添削があったのが本当に助かりました。
筆記は添削してもらえても、技能が添削してもらえないと「これで本当に大丈夫なのかな…」と不安になります。身近に電気工事士さんが居れば話は別ですが(笑)
ユーキャンのテキスト、オンラインスマホ動画講座
テキスト量もちょうど良く、オンライン動画でスキマ時間も勉強できた
教材の内容を見ると、パッと見だとテキストが7冊は多いんじゃないの?!と思うかもしれませんが、学習期間として設けられている期間が8か月と長く設定してありますので、焦ることなくじっくり勉強できたのでテキストが多いと感じることはありませんでした。
それから、学びプラスオンラインを使えば、スマホで動画を見ながら勉強もできるからスキマ時間も無駄にしなくて済むところが気に入ってました。動画を見ていて気になったことがあれば、すぐにメールでユーキャンに質問することができたのも良かったです。
電気工事士講座は必ず比較してから決めるべき!です。
1度の入力で、複数の電気工事士講座の資料請求ができます(無料です)
☆無料で一括資料請求できる講座は、
・ヒューマンアカデミー / 通信講座 * 『たのまな』
・ユーキャン ・日建学院 他
一種・二種どちらも対応しています。費用・学習期間・教材やサポート環境だけでなく合格率も違うので、必ず複数の講座を比較してから決めましょう。