メニュー

本ページはプロモーションが含まれます

絶対失敗しない!電気工事士工具の選び方

電気工事士の仕事は主に現場(作業場)での工事です。

電源から各機器に繋ぐためにVVFケーブルの被膜を剥いたり、銅線と銅線をリングスリーブで圧着したり・・・、その際必要になるのが作業用工具・道具です。

資格試験の実技で使用する工具は自分で持参します

電気工事士の試験では、「筆記試験」の他に、上記の工事がしっかり出来るかどうかを確認するため、「実技試験」があります。

試験時の作業用工具は自分で持参することになります。

とはいえ、どんな工具が良いのか、どこで買った方が良いのか?と悩む方は多いです。

お店に行ったり色々な通販サイトを周って、筆記試験の勉強や実技試験の練習をする時間が無くなるのはもったいないので、そんな貴重な時間を短縮するために「このページだけで全てが分かる」ように工具一覧を作りました。

どんな工具が必要か?

第二種電気工事士試験受験案内に記載されている指定工具は下記の通りです。

  • ペンチ
  • ドライバー(マイナス・プラス)
  • ナイフ
  • スケール
  • ウォーターポンププライヤー
  • リングスリーブ用圧着工具(JIS C 9711:1982・1990・1997適合品)

こちらが指定工具になるので、上記の工具は必ず準備しなければいけません。

「セットが安い!」電気工事士工具セット一覧

セットで買えば安く、選ぶ手間も省ける!

電気工事士の資格の取得を目指している人で、最初から工具を持っている人は少ないと思います。

ひとつひとつ工具を揃えていくよりも、全部の工具を揃えるのなら絶対セットのほうがおすすめです。その理由は3つあります。

  • 理由1.一つずつ買うより圧倒的に安い。送料も抑えられるので得
  • 理由2.電気工事士の資格試験用のセットがあるので間違えることも選ぶ手間も無い
  • 理由3.セット内容は全ての工具が初心者にとって使いやすい物が選ばれている

また、試験の練習の際には工具だけではなく材料も必要です。材料のみがセットになっている物と、材料&工具がセットになっている物があるので2つに分けて掲載しています。

※電気工事士の技能試験は、練習しないで合格することは100%ありえません。工具だけや材料だけのセットを買っても工具が無ければ実際に練習が出来ません。①工具、②練習材料この2つを揃えるようにします

電気工事士資格試験用工具のみのセット一覧

No.1 オススメ
HOZAN
DK-18 13698円 1番お勧めのセット。ドライバーのグリップがマイナスプラス両方握りやすい物になっていて、
更にワイヤーストリッパーもセットで付いています。これだけ買えば困ることのないセットです。
No.2 HOZAN S-19 11623円 最低限の工具がセットになったものになります。
ワイヤーストリッパーが入ってないですが、プラスドライバーがグリップが大きく持ちやすい物になっています。
No.3 HOZAN S-18 10499円 S-19の工具のセットに比べプラスドライバーがグリップが細いタイプになりますが、
変わりにワイヤーストリッパーセットで付いていて、より初心者向けに作業の時間が短く出来るセットになっています。

※ワイヤーストリッパーのセットがP-957になっていてVSS-1620のセットがないのは、VSS-1620のセットを買うよりバラでS-19とVSS-1620を買ったほうが安いためです。

技能試験練習用材料セット

No.1 ユーキャン技能試験コースの写真 オススメ
ユーキャン
技能試験コース 39800円 ユーキャンの技能試験練習コース。練習用材料・機材が2回分セットになっています。
技能試験対策用練習材料(43点)に加えてDVDとテキストが付属するのが特徴。左メニュー「費用について」欄の“技能試験コース”から資料請求できます。
No.2 オススメ
ジェイメディアネット
準備万端
(2回練習分)
21400円 練習用材料・機材(2回分のセット)がセットになっています。2回分であれば練習と復習をすることが出来るので安心して試験に挑む事が出来ます。
No.3 ジェイメディアネット 準備万端
(3回練習分)
24500円 練習用材料・機材(3回分のセット)がセットになっています。より確実に合格したい方向け。
No.4 ジェメディアネット 準備万端
(1回練習分)
16457円 練習用材料・機材(1回分のセット)がセットになっています。しかし、1回分となっているため、失敗してしまうとやり直し練習することが出来ないので私はお勧めしません。

「相場を知る!」通販で買えるおすすめ工具一覧(メーカー・価格比較)

ここではセットではなく、1つずつ指定工具をメーカー・価格比較一覧にて解説します。

ペンチ

何に使うの?

ケーブルの切断・銅線の曲げ・ねじ止めの際わっかづくり

選ぶ時のポイント

・VVFケーブルなど銅線を切断するので切れ味の良い物

・175mm~210mmの物じゃないと2.0の銅線が切断できない。

ペンチの価格・メーカー別一覧
No.1 オススメ
HOZAN
P-43-175 2042円 切断能力が高く、小さな力で切ることが出来る。更に耐久性があり歯がこぼれずらい。
No.2 ケイバ 175mm SR-107 2022円 開閉部に工夫があり全可動範囲でも、掴みやすい構造になっている。
No.3 フジヤ 1050 175M 1737円 切断能力が高く、小さな力で切ることが出来る。

ドライバー(マイナス・プラス)

何に使うの?

ねじ締め・連用枠にコンセントやスイッチを取り付け

選ぶ時のポイント

  • (プラス)ねじの穴のサイズにぴったりな先端サイズがNO.2の物
  • (マイナス)連用枠にぴったりはまる先端幅が5.5mmの物
  • (共通)グリップが大きい物のほうが力が入りやすい
ドライバーの価格・メーカー別一覧
No.1 オススメ
HOZAN
ホーザン
D-655-100
D-555-100
419円 値段が安い・マイナスドライバーの先端が5.5㎜で調整されている。マイナスドライバーでは1番おすすめ。
No.2 HOZAN
ホーザン
D-332-100 539円 グリップが大きくなっており、力が入りやすい。軸の棒が強靭になっている。マグネットが中に入っていて、ネジがくっつき落ちない。
(マイナスドライバーの先端幅が大きい為、プラスドライバーのみ)
No.3 オススメ
ANEX
アネックス
NO.7800 660円 グリップが大きくなっており、力が入りやすい。軸の棒が強靭になっている。
マグネットが中に入っていて、ネジがくっつき落ちない。
資格取得後も役に立つように絶縁性能がある。プラスドライバーでは1番おすすめ

ナイフ

何に使うの?

ケーブルの外装や絶縁皮膜を剥く

選ぶ時のポイント

  • 切れ味の良い物
  • ナイフの開閉が硬すぎない物
ナイフの価格・メーカー別一覧
No.1 オススメ
HOZAN
ホーザン
Z-683 2138円 電気工事士技能試験推奨で一番人気のナイフです。
No.2 マーベル MEK-60 1285円 先が鎌のようにとがっていて、小さな力で刃が入りやすい。
No.3 ジェフコム DK-660B 991円 切れ味が鋭いプロ用のナイフです。

スケール

何に使うの?

電線の長さを測定

選ぶ時のポイント

・ロック付きで固定できる物だと長さが測定しやすい

No.1
オススメ
タジマ
GL1955BL 1482円 5.5mまで測る事ができ、ロック機能があるので、実技試験中に長さを固定してロックしておけばすぐ測るのに便利です。

ウォーターポンププライヤー

何に使うの?

アウトレットボックスのロックナットを締めるのに使う

選ぶ時のポイント

・大きすぎる物だと扱いづらいので小さめの物

No.1 HOZAN
ホーザン
P-224 1058円 電気工事士技能試験推奨品です。
ウォーターポンププライヤーに関しては技能試験でも使わない場合もあります。
しっかり締め付けられるものであれば、安いものでも大丈夫です。

リングスリーブ用圧着工具

何に使うの?

リングスリーブの圧着

選ぶ時のポイント

  • 持ち手が黄色い物がリングスリーブ用
  • JIS C (9711・1982・1990・1997)の企画の物でしっかり圧着マークが刻印されるもの
No.1 オススメ
HOZAN
ホーザン
P-737 5075円 電気工事士技能試験用に作られたものでリングスリーブの刻印が
【○(1.6×2)・小・中】
の3つになってます。
コンパクトで片手でも出来る握りやすい物なので女性にも男性にも試験用としてお薦めです。
No.2 HOZAN
ホーザン
P-77 4388円 P-737と違ってこちらは、電気工事士用に作られたものなので、リングスリーブの刻印が大まで対応してます。(HOZAN)の製品には整形確認機構が付いてるので、
No.3 LOBSTER
ロブテックス
AK17A 3595円 値段が安くしっかり刻印も残ります。ハンドルが狭く作られてるので、力があまりいらないように作られている。

その他試験で持っていた方が良いもの

ワイヤストリッパ・ケーブルストリッパ
No.1 オススメ
MCC
VS-R1623 6163円 VVFケーブルをいかに早く剥くかに特化した物になります。
ナイフで剥くより、早く正確に被膜を剥けます。技能試験での限られた時間を有効に使えるので、持ち込み必須といっても良いです。
No.2 HOZAN P-958 2918円 VVFケーブルの被膜を剥くだけではなく、本体に12cmまで測れるスケールが付いています。
本体の先がペンチのようになっていてねじ用のわっかも作れます。
工具箱
No.1 オススメ
TRUSCO
TTB-901 1207円 電気工事士工具に必要な工具を全て入れることが可能な大きさです。
また、開いて開閉するタイプなので中に水が入らず、工具が錆びる心配などもないので電気工事士になった後でも使うことの出来る工具箱になってます。

※試験の際は工具箱は指定は一切ないので、どうしても無ければ工具が壊れないようにリュック等に直接入れて持っていっても大丈夫です。

「中古は避ける!」ヤフオクで売っている中古工具は実際どうなのか

中古で買った物が壊れ試験に落ちてしまった人もいるので、できれば新品を買おう!

電気工事士の工具を買うなら安く揃えたいな・・・ならヤフオクとかで中古で買っちゃおう!と考える人もいると思います。

しかし中古で買ってしまったが為に失敗してしまった・・・という、こんな体験談があります。

事例1

・内容 中古で買って練習の際は問題なく使えていたが、試験最中にリングスリーブ用圧着ペンチが突然壊れてしまい試験を中断せざるをえなくなった。

・結果 確実に合格できた試験だったのに不合格になった

事例2

・内容 オークションの説明文に「1度試験に使用しただけで新品同様です」とあり、写真では見た目がとても綺麗だったので購入。いざ家に届くと、工具の写真では見えなかった部分が錆びていてとても開閉が硬い、切れ味が悪く使い物にならない。

・結果 新たに買い直したので結局全て新品で揃えるより金額が高くなってしまった

安く買おうとしたばっかりに逆に費用が高くなったり、最悪の場合試験に不合格になったり、その場合再度試験費用がかかります。その場合は再度受験練習用のキットを買わなければ練習できません。

このような失敗を起こさないために、確実な方法として新品の工具を揃えることを私はお勧めします。

店舗(ホームセンター)で購入するのはどう?

店舗で買うよりインターネットで買った方が間違えず、安く買うことが出来る

ここまで、ざっとインターネットでの工具や練習用キット購入の話をしてきましたが、次に店舗やホームセンターで買うのはどうなの?という事を少し考えてみましょう。

電気工事士の工具を店舗で買う際のメリット・デメリット

メリット デメリット
  • 商品在庫があればすぐに工具を手に入れることが出来る
  • 手で触れてどんな物かを確かめられる
  • どれを選ぶかを事前に選び、間違えない様に購入しなければいけない
  • 欲しい物が店頭で売っていないことが多い
  • 電気工事士の工具を売っているお店が少ない
  • インターネットに比べ価格が高額になってしまう

店舗で買うメリットは、上記のとおり実際目で見て触れられること位でしょうか。

出来る限り費用を抑えようとするのであれば、店舗の場合はネット通販価格より確実に高いですし、工具の値段の他に交通費もかかります。

店舗で買う際のメリットに一応「早く手に入れる事が出来る」という点を書きましたが、最近はネットも頼んだその日に届いたりするので、目立つメリットでは無い気がします^^;

やはり安く効率良く買う事を考えればインターネットで買う事を私はお勧めしています。

電気工事士講座はユーキャンがおすすめ!無料で資料請求できます

ユーキャンのいいところ
・勉強に必要な教材・練習用材料が揃っている
・技術試験対策のDVDが付いている
・スマホから視聴できる動画やWebテストがありスキマ時間が活用できる

10年間の合格者は5,800人を突破していて、初学者が90%なのではじめてでも安心

⇒無料一括資料請求はこちらからできます

すぐにわかる電気工事士

  • 電気工事士って何?どんな職種?どうやってなるの?
  • 資格の種類・難易度 取るべき有利資格がすぐわかる!
  • どこで学ぶ?勉強方法!最短で一発合格する方法ははコレ!

電気工事士ってなに?

資格の取得方法

電気工事士の勉強方法

電気工事に関する資格の種類

取得後

体験電気工事士

電気工事士コラム

このサイトについて